COLUMN
【インターン日報★加藤】はじめての不安や緊張を活力に変えて
2021.7.20
教育大学4年生の加藤です。本日より長期インターンに参加することになりました。
目次
長期インターン概要
参加開始時期:2021年7月
参加曜日:毎週金曜日
担当プロジェクト
代官山シェアスペースの広報業務を担当することになりました。その他、広報コラムのInstagramの投稿画像作成や運用などの業務にも携わっていきます。
インターン生の1日
11:00-12:00 【広報コラム】Instagram運用に向けた情報収集・まとめ
12:00-12:30 【広報コラム】Instagram記事作成
13:30-14:40 【広報コラム】Instagram記事作成
14:40-14:50 共有準備・中間報告・タスク確認と優先度の整理
14:50-15:10 【代官山シェアサロン】Twitter新規フォロー
15:10-15:50 【代官山シェアサロン】英語の集客投稿画像作成→FBを基に訂正
15:50-16:05 【代官山シェアサロン】Twitter新規フォロー
16:05-16:35 【代官山シェアサロン】消耗品メニュー表作成
16:35-17:00 【広報コラム】Instagramプロフィール欄作成
広報の楽しさを感じる、初日!
本日の担当業務は下記の3つでした!
【1】 広報Instagramの運用に向けて広報コラムの作成・プロフ欄の作成
【2】 代官山シェアサロンTwitter新規フォロー作業
【3】 代官山シェアサロン 投稿画像の作成
画像作成がメインだったため、学業とは別で学んでいる『WEBデザイン』の強みを十分に活かすことができました。「学んできたことを活かせる」やりがいを感じることで、生産性もやる気もさらにパワーアップします!
ただなんとなくやる、ではダメ。「目的を持つこと」の大切さを痛感
今日のモットーは「+1の気持ちで期待を超える」でした。やれるだけのことはやれたと思います。しかし、ただこなすのではなく、完成度が比例していなければなりません。特にInstagramはゼロからの運用なので、見る人の気持ちになって画像やワード選びをしました。画像を作りながらも、短い時間でいかに高クオリティーのものをつくるか・心に響くものをつくるか常に頭をめぐらせ、今まで学んだ知識をフル回転し、デザインの勉強ノートを引っ張り出し向かっていました。そんな私が感じたのは、「これでいいのか」という不安と自分の実力不足。もっと貢献したい気持ちが強くなり、心が燃える。そんな1日となりました。
勉強不足は努力で挽回できる!
今回、「悔しい!」と感じた感情をバネに、次回はもっとパワーアップしたいです。頼もしいと思っていただけるように、そして見る人をワクワクさせられるような工夫を今後もしていきたいと思います。日々、学び!
明日からもインプットやアウトプットを積極的にして、着々と実力をつけていきます!
プラスカラーのインターンを通して
「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。
学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。
「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。