COLUMN
【インターン日報★寺石】仮説検証によって「正解」を探す日々
2022.1.24
こんにちは! 長期インターン生の寺石です。街中がイルミネーションでライトアップされているのを見るとクリスマス気分になりますよね^^自分へのクリスマスプレゼントということでお買い物をしたいです!
目次
本日の担当業務はこちら
主に2つの業務に取り組みました。
【1】シェアサロンのブランディング
毎週、フォロワーやインプレッション数の伸び率を確認し、Instagramの投稿とnoteの記事執筆を行っています。
【2】採用広報
動画コンテンツの作成と、説明会の参加者確認のために学生へ電話をしました。
インターン生のある1日
10:15-10:30 朝会
10:30-10:45 【シェアサロン】指標シート記入
10:45-11:30 【シェアサロン】Instagram投稿作成
11:30-12:00 【シェアサロン】DM投げ込み
12:00-12:20 【シェアサロン】昼会
12:20-12:40 【シェアサロン】Instagram、note投稿
13:40-14:00 【シェアサロン】リストアップ
14:00-14:45 【採用広報】動画の企画書作成
14:45-15:15 【採用広報】TikTok動画作成
15:15-16:30 【採用広報】動画撮影、編集
16:30-17:15 【採用広報】事前確認の架電
17:15-18:15 【採用広報】動画編集
18:15-18:30 夕会
PDCAサイクルの4ステップ
シェアサロン業務では、指標シートに記入しながら、”フォロワーが1週間でどれくらい増えたか”などを可視化しています。ただ作業として取り組むだけではなく、
「なぜ伸びたのか」
「なぜ下がってしまったのか」
を考えることが重要だと思いました。PDCAサイクルの『Check』部分をきちんとできていなかったことが反省点です。例えば、Youtubeのオンライン説明会動画の再生回数が伸びているのは、Instagramやnote記事で拡散した結果が表れているからだと思います。逆に、Twitterでのインプレッション数が伸び悩んでいるのは、”リツイート”や”いいね”をされていないからだと考えます。今後は、常に仮説を立てて検証していくことを意識していきたいです。
SNS運用のスキルを身につけるために
本日の業務を通して『仮説検証』が重要だと気づきました。次回は、ハッシュタグや投稿時間によるABテストを実施したいと思っています。また、他社のアカウントも参考にし、比較したり成功事例をまねたりしたいです。SNSを普段見るときにも、自分の目に留まった投稿を分析して活かしたいと思いました。このようなSNS運用のスキルは需要が高いと思うので、自分の得意なことにしたいです!
プラスカラーのインターンを通して
「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。
学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。
「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。