COLUMN

TOP > コラム TOP > 公開日報 > 【インターン日報★寺石】座談会の「ファシリテーター」を経験して
公開日報

【インターン日報★寺石】座談会の「ファシリテーター」を経験して

2022.3.8

インターン日報

こんにちは! 長期インターン生の寺石です。塾講師のアルバイトをしているのですが、いよいよ受験シーズンに突入したという感じです。頑張っている人をみると、自分のモチベーションも上がりますよね。私自身も生徒のサポートを頑張ります!

本日の担当業務はこちら

主に以下の業務に取り組みました。
【1】シェアサロン…英会話教室のリストアップ
【2】シェアサロン…note記事執筆
【3】シェアサロン…Instagram投稿
【4】採用広報…座談会
【5】採用広報…動画編集

本日のポートフォリオ

私がインターン業務で投稿したコンテンツはこちら!
①note記事
https://note.com/pluscolor_share
②Instagramアカウント
https://www.instagram.com/pluscolors_nail
③プラスカラー採用(YouTube)
https://youtube.com/channel/UCpyiDmw-zqROFkg5o52V8jw

インターン生のある1日

10:15-10:30 朝会
10:30-10:45 【シェアサロン】指標シート記入
10:45-11:15 【シェアサロン】Instagram投稿
11:15-11:45 【採用広報】座談会用資料作成
11:45-12:00 【シェアサロン】英会話教室リストアップ15件
12:00-12:15 昼会
12:15-12:30 【シェアサロン】11月の結果まとめ
13:30-15:00 【シェアサロン】note記事執筆
15:00-16:00 【採用広報】座談会
16:00-18:20 【採用広報】動画編集
18:20-18:35 夕会

説明会と座談会の違いとは

本日のWEB座談会にファシリテーターとして参加しました。参加者が少ないとわかっていたので、会話を途切れさせないように回せるか、質問を引き出すことができるのかという不安がありました。友達とのグループワークで進行役を務めることはありますが、この座談会のファシリテーターは自分に務まるのかという心配もありました。オンライン上でも話すのは緊張しましたが、質問の回答を事前に準備してから臨んだので焦らずに進行できたと思います。しかし、話が長くなってしまったことが反省点です。話が長すぎると座談会というより、一方的な説明になってしまいます。説明会よりもフラットに聞きたいことを聞くのが座談会だと思うので、採用担当は「話す」だけではなく「聞く」ことも大事だと感じました。

座談会は成功…?

座談会のファシリテーターを務め、自分のペースだけではなく、相手のことを考えて進行することの大切さを学びました。参加後のアンケートでは「大変満足」という回答をいただけたことが嬉しかったです。また、本日参加した学生は全員インターンにも参加希望のようです。今回の座談会は成功と言ってもいいでしょうか…!
インターン参加希望の学生が選考を通過し、実際に参加してもらえたらさらに嬉しいです。

プラスカラーのインターンを通して

「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。

学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。

「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。