COLUMN

TOP > コラム TOP > 公開日報 > 【インターン日報★橋本】ターゲット目線でメッセージを設計する
公開日報

【インターン日報★橋本】ターゲット目線でメッセージを設計する

2021.6.29

インターン日報

こんにちは!長期インターン生の橋本です。業務でアンケート集計を行ったのですが、スプレッドシートの使い方について慣れておらず、時間がかかってしまいました。今後、時間のあるときに表作成の方法や基本的な関数を少しずつ勉強していきたいです。

長期インターン概要

参加開始時期:2021年3月
参加曜日:毎週月曜日

担当プロジェクト

アドレカレッジ(ADOREcollege)の新規ターゲットである22年卒内定者に向けた広報業務を担当しています。今日は、定例の22卒内定者に向けた広報業務に加えて、TwitterDMやInstagram投稿による23年卒長期インターン採用活動、シェアネイルサロン業務、説明会アンケート集計を行いました。

インターン生の一日

10:15-10:30 朝会
10:30-10:45 Twitter採用DM文修正
10:45-11:30 DM送信20件
11:30-11:40 ネイル業務内容すりあわせ
11:40-12:40 ネイルアタック25件
13:40-15:00 Instagram投稿作成&シェア
15:00-16:45 説明会アンケート集計
16:45-17:30 DM送信20件
17:30-18:30 社会人0年目の教科書Twitter投稿作成

DMの修正をしたもののうまくいかず

今回も、採用のためにTwitterでDMを送信しました。前回の長文すぎるという反省点から自己紹介は簡潔にして、自分がインターンで作っているInstagramやTwitterのコンテンツを見てもらえるような文章にしてみました。
結果としては、返信が返ってきたのは40件中1件で、前回よりも返信率が低くなってしまいました。原因の1つとして、
「インターンで得たことを伝え切れていなかったからではないか」
と考察しました。自分がインターンで実際にやっていることはメッセージに入れましたが、その業務を通じて身につけた『考え方』や『スキル』を記載できていませんでした。

インターンの目的を考える

学生がインターンに参加する理由として、主に2つあると考えます。
「インターン先の企業の選考を受けるために、有利な情報や経験を得たいから」と、
「企業が採用したいと思う就活生や、活躍できる社会人になるためにスキルアップをしたいから」
という2つです。
プラスカラーのインターンには、後者の考えを持った人が多く参加していると思います。このようにインターンの目的を分解して考えると、採用DMの内容も『どんなスキルを得られるか』に焦点を当てるべきだと思いました。

プラスカラーのインターンを通して

「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。

学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。

「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。