COLUMN
【インターン日報★吉﨑】記事を書き、読んでもらうために必要なこと
2021.12.14
こんにちは、長期インターン生の吉﨑です。先日、卒業研究の中間発表が無事に終わり、ほっとしました。とはいえ論文が完成したわけではないため、気を抜かずに書き進めたいと思います。
目次
今日の業務内容は?
本日は、下記2つの業務を担当しました。
【1】シェアサロン
【2】アドレカレッジ(ADOREcollege、以下「アドカレ」)
シェアサロンに関する業務では、前回投稿した記事の反応を確認し、次の記事を書き始めました。また、先週の反省を活かし、新規マーケットリサーチのアンケートを作成しなおしました。答える側にとって何がメリットなのかを考え、それを訴えかける内容のアプローチ文が作成できたと思います。
アドカレの業務では、TwitterDMへの返信に加え、50人への新規アプローチを行いました。さらに広報コラムの作成に向けた執筆準備やヒアリングも行ったので、次回インターン参加時には記事を完成させたいと思っています。
インターン生のある1日
10:30-10:45 【シェアサロン】先週の成果確認
10:45-12:00 【アドカレ】DM返信、Twitterリストアップ、投げ込み
12:00-12:30 【シェアサロン】Instagram投稿作成
13:30-15:00 【シェアサロン】note記事準備、作成
15:00-15:30 【アドカレ】ヒアリング準備
15:30-16:00 【アドカレ】ヒアリング
16:00-17:00 【アドカレ】記事作成
17:00-18:00 【シェアサロン】アンケート作成
18:00-18:20 電話対応
新たに気づいた反省点。その改善策は?
シェアサロン業務では、前回の記事を読んでくれた人が少ないと感じました。そのため、次の記事では検索キーワードとハッシュタグを意識して、検索に引っ掛かり、読んでもらえる内容にします。
新規マーケットリサーチではアンケート、アプローチ文ともに作成できたため、次回からターゲットのリストアップ、投げ込みを行う予定です。今後は返信や反応によって内容を更新していこうと思っています。
アドカレ業務では、広報コラム執筆のためのヒアリングにおいて、
『記事の骨格やテーマを大方決めていないとインタビューが難しい』
ということを学びました。事前に起承転結を想定した上で、
「どの情報が足りないのか」
「何を聞きたいのか」
を明確にしておくよう、心掛けていきたいと思います。
今日のまとめと次回への意気込み!
前回業務の結果や今日の動きから、2つの反省点が見つかりました。
【1】読んでもらえる記事の作成方法
【2】執筆に向けたヒアリング準備の仕方
この2つです。次回はnote記事、広報コラムともに完成させることになるため、今日の反省点を意識して取り組もうと思います。
プラスカラーのインターンを通して
「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。
学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。
「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。