COLUMN
【インターン日報★寺石】プラスカラーの行動指針から学んだこと
2022.1.10
こんにちは! 長期インターン生の寺石です。今年もあと1ヶ月ちょっとということが驚きです。冬休みどうやって過ごそうか計画を立てたいと思いました。近場でいいので旅行に行きたいなあ…!
目次
本日の担当業務はこちら
主に2つの業務に取り組みました。
【1】シェアサロンのブランディング
毎週、Instagramの投稿とnoteの記事執筆を行っています。
【2】採用広報。
今日は、テーマを複数洗い出してYouTubeに載せる動画コンテンツの作成を行いました。
インターン生のある1日
10:15-10:30 朝会
10:30-10:45 【シェアサロン】指標シート記入
10:45-11:30 【シェアサロン】Instagram投稿作成
11:30-12:00 【シェアサロン】DM投げ込み(Instagram)
12:00-12:15 【シェアサロン】昼会
12:15-12:30 【シェアサロン】Instagram投稿、次回の投稿アイディア出し
14:30-15:00 【採用広報】テーマの洗い出し
15:00-18:15 【採用広報】動画撮影、編集
18:15-18:30 夕会
目的意識を持つこと
採用広報の業務では、今後どんなテーマで動画を作っていくかアイディアを出しました。プラスカラーのビジョンや求める人物像についての動画を作りたいと思い、上司に行動指針について話をお伺いしました。仕事をするうえで重要なことに改めて気づけたのでここに記したいと思います。それは、
「目的意識を持つ」
ということです。その仕事は何のためでその先に何があるのかということを意識することが重要だと学びました。私が単純作業にあまり楽しみを見い出せなかったのは、目的意識やその先で誰のためになるのかを考えられていなかったからだと反省しました。
また、上司への連絡で相手への配慮が欠けていたこともあり、常に頭に入れておかなければいけないと思いました。今後は目的を意識して取り組んでいきます。
常に+1の気持ちで
目的意識を持ち、その先まで考えることが重要だと気づきました。こうすることで、相手を配慮した気の利く行動ができると考えます。これは大学やアルバイトでも活かせる事だと思いました。常に+1の気持ちで取り組み、相手の期待を超えられる結果を出していきたいと思います。そして、このような行動を積み重ね、責任のある仕事を任せてもらえるような社会人になりたいです。
プラスカラーのインターンを通して
「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。
学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。
「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。