COLUMN
【インターン日報★吉﨑】他人の声や教えに耳を傾けた1日
2021.11.12
こんにちは、長期インターン生の吉﨑です。10月に入って大学の後期授業が始まり、卒業論文に焦りを感じ始めました。書きたいことは大方決まっているので、もう少し研究を深めたり順序だてたりしながら書き進めたいと思います。
目次
今日の業務内容は?
シェアサロンの認知度アップに向け、Instagramの投稿やプロフィールの更新を行っています。今日は実際にサロンの内覧にも同席させていただきました。お客様のリアルな声から気づきがありました。
アドレカレッジ(ADOREcollege、以下「アドカレ」)では、前回とターゲットを変えたSNSアプローチ、新たな記事執筆に向けた準備を行いました。業務後には、大先輩の方から記事の書き方やターゲットの定め方についてレクチャーしていただき、盛りだくさんの1日でした。
インターン生のある1日
10:30-11:10【シェアサロン】アクションプラン作成
11:10-12:00【シェアサロン】Instagramのプロフィール変更
12:00-12:30【シェアサロン】Instagramの投稿作成、投稿
13:30-14:00【シェアサロン】note記事作成(未完)
14:00-14:40【シェアサロン】内覧同席
14:40-15:00【シェアサロン】内覧の議事録作成、提出
15:00-15:30【アドカレ】アプローチ文作成
15:30-16:05【アドカレ】リストアップ(Twitter)
16:05-16:20【アドカレ】投げ込み
16:20-16:30【シェアサロン】指標管理シート作成
16:30-16:45【アドカレ】広報コラムインプット
16:45-17:30【アドカレ】広報コラムヒアリング
17:30-17:45【アドカレ】コラムの構成作成
17:45-18:00 本日の振り返り
18:00-19:00 記事執筆レクチャー
盛りだくさんな1日、最大の気づきとは?
シェアサロンの業務では、内覧に同席したことで、お客様が何に惹かれて、何を求めているのか、生の声を聞くことができました。質問の内容なども含めて、今後のSNSやnote記事での発信に役立てたいと思います。
アドカレの業務では、ターゲットの枯渇が前回の課題でしたが、狭く絞っていたターゲットの範囲を緩めることで対応しました。次回までの返信の有無やその内容をみて、再度ターゲット設定やアプローチ文の変更を行う予定です。
最後の記事執筆レクチャーでは、ただ記事を書くだけでは、読んで欲しい人に届かないということを学びました。誰に読んで欲しいのか、読むまでにどんなプロセスがあるのかを具体的かつ詳細に設定することで、書いたものが誰かに届くと感じました。
今日のまとめと次回への意気込み!
内覧にレクチャーにSNSアプローチに…と、忙しくも充実した1日でした。今日行ったSNSの投稿やアプローチは、反応や返信を次回確認してその内容をアップデートしていきたいです。noteの記事に関しては、今日のレクチャーで学んだことを実践し、効果的な記事が書けるよう頑張りたいと思います。
プラスカラーのインターンを通して
「社会に出たらどんなことをするのか知りたい」
「社会人になるまでにできることを増やしたい」
そんな想いから始めたインターン。ここでは実践的な業務を通して、学生生活では得られない気付きや学びがたくさんあります。
学生の自分がどこまで通用するかわからない……
そう思っているのは私だけではないはず。
「やりたい」が「できる」に変わる。プラスカラーはそんな場所だと私は思っています。プラスカラーに興味を持ってもらえたら、ぜひ一度覗いてみてほしいです。